古びた水場は「洗濯場」らしい…スペイン巡礼の道を歩いてきた

穀物庫のオレオと並んで,巡礼路でよくみかけたものがある。それが、この水場だ。石などで枠が作られており、ちょろちょろと水がそそがれている。モノによっては,水がもう止まっていて干上がっているものもある。屋根がないものもあった。

ChatGPTに写真を送って調べると、スペインやフランスの田舎にある洗濯場だろうという回答。lavoir / lavadero / lavanderaなどと書くらしい。よく見ると3辺は、洗濯板のような傾斜がついている。

最初は、家畜の水場かとおもっていた。現在は、ここで洗濯する人はいないような印象で、巡礼路をあるく学生たちが面白がって石を投げ込んでいたりした。

これも巡礼路の懐かしい風景。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次