秋葉原に家電修理の用事できたとき、話題になっていた「香福味坊」で朝食をとってみた。800円のCセットは、お腹もいっぱいになるし、ワンタン、蒸し餃子、シュウマイがちょっとずつ食べられて満足感あり。
店は秋葉原駅からすぐ。昭和通り沿い。地下にあるのでわかりにくかったが、1階がセブンイレブン、2階から上にマクドナルドがある。

朝食は、朝7時から10時まで。そのあと一旦閉まって、11時から翌朝の5時まで。公式ホームページは、午後営業の時間しか書いてないが、ツイッターなどの投稿に営業時間の写真などが載っていた。
注文すると、サラダと漬物とおかゆ/温かい豆乳が食べ放題と伝えられて、セットの料理が来るのを少し待つ。サラダと行っても、もやしナムルみたいなもの。漬物はスパイスがぴりっと聞いた味坊風のもの。おかゆ/温かい豆乳には、味が付いていないので適当につけるのだけど、通された食卓に塩こしょうがなかったので、漬物を入れたり、豆乳には砂糖を入れたり。
トレイででてくるCセットの料理は、1個ずつで、一見ちょっとさびしかったけれど、蒸し餃子、シウマイがあり、それぞれ一口で食べちゃうけれど蒸したてのようで美味しい。揚げパン(油条)が、トレイ左にドンとのっている。お店の人に「どうやって食べるの?味は付いている?」と尋ねると、味は付いていない。そのままか、豆乳に浸して、と教えてもらう。
味の付いていない揚げパンが美味しいだろうかと、疑問に思っていたけれど、たべると、ほんのりパンの味と揚げ油のちょっとした甘みもあって、わるくない。わりと中までスカスカの油揚げみたいかな、と思っていたら、そうではなく「揚げパン」だ。かじりながら、おかずも食べると、「米とおかず」みたいな感じで悪くない。お店の人に言われたように、温かい豆乳(に砂糖を入れて少し甘くして)に浸して食べるのもやってみた。わるくないけど、しっかり浸さないと味が付かないので、やはりおかずといっしょにかじるのがいいかな。「焼き物」が、腸詰めとチャーシュー。量的にはたいしてないけれど、味がしっかり付いている。揚げパンと交互に食べるとちょうどいい。
店内は、わりと空いていて、「朝食セットの評判をききつけた人」がちらほらという感じ。基本的には、中華料理をランチや夜にたべる雰囲気。テーブルの上に、懐かしい「占い」が置いてあった。
