食べたり飲んだり– category –
-
食べたり飲んだり
タレ・ドレッシングがうまい「武居商店」 横浜の新名物に
横浜南部市場にある武居商店にいってきた。武居商店はタレやドレッシングを製造・販売している会社で横浜南部市場で直売している。「たけい」と読むけど「武井ではなく武居」 ガツンと来る風味が魅力の 「最強にんにくソース」や、ナッツの風味とコクが楽... -
食べたり飲んだり
ハローワークはす向かいのジョナサンで「昼プチセット」…おいしい求職〜2025横浜ミッション〜
秋から求職活動のため、ハローワークに行くことになった。ハロワにいくのは気が重いけれど、なにか楽しみをみつけようということで、ハロワ近くでのお得そうなランチなどを載せていくことに。 わりと早めの10時過ぎにハロワの手続が終わったのだけど、ラン... -
食べたり飲んだり
ガリシアのブドウ種「アルバリーニョ」ワインを飲むべし…スペイン巡礼の道を歩いてきた
巡礼路グルメの一つが「ワイン」だ。スペインのワインは日本でもポピュラーだけど、巡礼路ではぜひガリシアのブドウ種「アルバリーニョ」を飲みたいところ。この品種のことは、ChatGPTでグルメ情報を調べていて発見した。 ※サントリーのワイン情報ページ海... -
食べたり飲んだり
ガスパチョとサルモレホがおすすめ…スペイン巡礼の道を歩いてきた
巡礼路グルメの中でも手軽でうまかったのが「ガスパチョとサルモレホ」だ。どちらもトマトを主体としたスープ的なもので、スーパーマーケットの冷蔵ケースでパックジュースとして売っている。暑い季節に冷たく酸味や塩味のある冷製スープが簡単に飲めるの... -
食べたり飲んだり
IKEAの朝の「ドリンクバー無料」を体験 オープンから一時間限定
平日の朝、IKEAのドリンクバー(200円)が開店から一時間は無料になるというので行ってみた。Familyメンバーになる必要がある。店舗等によって多少この特典は変化するとのことで、実際に行く人はあらかじめ確認を。 ちょうど開店11時くらいに車でIKEA横浜... -
食べたり飲んだり
スライスようかんを食べた 次は「追いバター」にも挑戦か
祇園祭にいってきた。山鉾が巡行に向かうためずらりと並ぶ四条通りにある和菓子屋「亀屋良長」で「すらいすようかん」を買ってみた。 スライスようかんは、スライスチーズにヒントを得て、ようかんをスライスし、食パンにのせて食べるように工夫したもので... -
食べたり飲んだり
サクラバシで相席スタート•山添が絶賛 びっくりドンキーの「イカの箱舟」食べてみた
写真で見ると焼いたイカの上にチーズがかかっていて、結構コッテリしているのかなと思っていたら、わりとさっぱりとした味だった。びっくりドンキーは、近所にないので滅多に行かなかったけど、ハンバーグディッシュのチーズ特盛のようなやつもオーダー。... -
食べたり飲んだり
ベローチェのコーヒーゼリーうまい アイスクリームが思ったより大きくて
テレビでうまいと誰かが言っていたので、食べてみた。メニューでみるとゼリーに生クリームのっているのかなと思っていたけれど、アイスクリームだった。ゼリーだけだと甘いからコーヒーも頼もうか悩んだけど、ダイエットしようとゼリー単品をオーダー。い... -
食べたり飲んだり
ドンキホーテのPB「燻製ミックスナッツSK(スモーク)」が旨い
800円くらいするけれど、ナッツはたくさん入っているし、燻製フレーバーがうれしい。こうやってタイピングしているだけで、また食べたいと思ってしまう。 …なんと、公式の商品ページで、サムネイルを引用するためのog:imageが指定されていないとは…。 🕒だ... -
食べたり飲んだり
大阪の奇跡のマクド「庄内店」に並んだ 11時に行っても30人待ち
ほかの店に比べて抜群にうまいという話題のマクドナルド庄内店に、横浜から新幹線に乗って行った。早めに行こうと10時に行ったら、まだ朝マックの時間帯。朝マックだと、ビッグマック他の本格的バーガーが提供されないので、一時間ほどチョコザップでつぶ...
12