食べたり飲んだり– category –
-
食べたり飲んだり
果実園リーベルのモーニングは「お得」
以前から気になっていた果実園リーベル。本当は、ズコットが食べたいけれど、けっこう値段も高いので躊躇していたけれど、モーニングでフルーツサンドが食べられると聞いて行ってみた。 8時半開店で、「行列が出来る」と聞いていたので、横浜CIAL店に8時過... -
食べたり飲んだり
味の素の冷凍餃子と無印の紙皿で「店みたいな羽付き」できた!
餃子をフライパンを焼いて、皿を逆向きに餃子にかぶせてフライパンごとひっくり返してきれいに皿に餃子を移すのがやりたかった。 しかし陶器の皿は重いしもし滑り落ちたりしたら割れるのも心配でできなかったけど、無印で紙皿を買ってやってみた。 成功! ... -
食べたり飲んだり
無印良品の「鯖の五目ちらし寿司・一合用」がちょうどいい
無印良品で買った。1合分のちらし寿司の素が便利。多くのちらし寿司のモトはご飯を2合炊いて、それに入れる分量で作られている。それだと、一人や二人暮らしには、ちょっと多過ぎると感じることがある。 けれども、それが無印の製品では一合分のものが売っ... -
食べたり飲んだり
リュウジの虚無ステーキ作った ソースが旨いんだな
ツイッターのタイムラインに流れてきた虚無ステーキ。挽き肉だからハンバーグ的な。これを作ってみた。 合い挽き肉を焼き固めるのでハンバーグ風だけど豚に火を通すためステーキのレア感はない。一方で、動画で強調していた集めのガーリックとウスターソー... -
食べたり飲んだり
イチゴのアフタヌーンティー 還暦男子でもエンジョイ
いちど食べてみたかったアフタヌーンティー。誕生日ということで、奥さんが予約してくれた。2月なのでイチゴ特集的なスイーツがおなじみの三段トレーに。食べきれるかなと心配していたけれど、意外と大丈夫だった。オプションでつけたシャンパンも飲み放題... -
食べたり飲んだり
いずみピクルスの「ピクルス屋の野菜たっぷり食べるラー油」 パンにつけて美味し
泉佐野市のふるさと納税の返礼品で毎月半年間送ってもらっている「ピクルス屋の野菜たっぷり食べるラー油」。トーストに載せて食べたらピリリとうまかった。 細かく刻んだ具材にラー油を混ぜたペーストは、パンフによるとパスタや冷や奴によいというけど、... -
食べたり飲んだり
プレッツェル風パンでレバー赤ワイン煮サンド
横浜駅NeWomanの地下にあるパン屋TOMCATの、プレッツェル風記事のコッペパンみたいなのを買ってサンドイッチを作ってみた。プレッツェルは、わりと固い印象だけど、このパンは思ったほど固くなく、記事はすこしもっちりとして甘みあり。ただプレッツェル特... -
食べたり飲んだり
横浜駅ポルタの石窯ハンバーグ 単品注文して「まぁまぁ」の旨さ
店内の石窯で焼いたというウリのハンバーグに、アボカド付きを頼んだ。肉汁しっかり目で油の甘さがあるハンバーグ。店のソースをつけると少し甘めに。何もつけないのもよし。夕食タイムは、そこそこ混んでる。 あまりダイエット効果はないがライス無しの単... -
食べたり飲んだり
ブラジルプリン 普通にうまいが…
セブンイレブンの新製品。前にイタリアンプリンとか言う固めのプリンを売っていたけど、それに似ている。ブラジルは練乳を使っていてスポンジケーキの土台も。タマゴが値上がりしているけど、そういう事情とか関係あるのだろうか?値段も考えると十分にお...
12