暮らしとお出かけ– category –
-
セブンの7倍巻きトイレットペーパーで交換頻度激減 災害対策にもなる
近所のセブンイレブンで「7.11倍巻き」というトイレットペーパーを買ってみた。実は数週間前に買って使ってみた。たくさん巻いてあるので、交換頻度もぐっと低くなり気に入った。今回はリピート買い。税別価格298円。 サイズとしては少し大きめで、紙は薄... -
アルベルゲの予約にbooking・comを利用…スペイン巡礼の道を歩いてきた
多くのガイドブックでは、スペイン巡礼の道を旅するとき、朝出発して、目標の街に昼頃ついたら、そこでアルベルゲを探してチェックインするような記述が多い。予約をしない、ということだ。場合によっては,街のアルベルゲがいっぱいだったら、もう少し歩... -
三井住友銀行のOliver’s Place都立大学を…使えなかった 4席満員で断念
Oliver’s Place都立大学にも行ってみた…が、4席が満員で断念。使えない場面もあるんだな。年配の男性、若めの女性などが座っていて、それぞれなにか作業などを行っていた。 鶴見や渋谷は確保されている席の数がもっと多かったのだけど、都立大学は4席でち... -
三井住友銀行のOliver’s Place渋谷を使ってみた 金庫室デザインの地下空間が面白い
鶴見のOliver's Placeに続いて,渋谷も使ってみた。イメージ戦略的にも旗艦店的なOliver店だけあって、店舗規模も大きい。場所は、渋谷の西武渋谷店B館といったほうが分かりやすそう。井の頭通り入り口の交差点から、すぐに店舗に入ると、基本的にはスター... -
三井住友銀行のOliver’s Place鶴見を使ってみた 拠点数がまだ不足か
最近、盛んにテレビCMをやっている三井住友銀行の「オリーブ」。どうやら、オンラインで口座開設をすることを示すようで、利用者はOliver's Placeという会員専用エリアが自由に使えるらしい。無料で利用できるワークスペース的な場所に興味があったので口... -
クレデンシャルへのスタンプの実際…スペイン巡礼の道を歩いてきた
クレデンシャルにスタンプをもらう、ということが、実際にどんなものなのかよく分からなかったが、実際に巡礼を始めるととても簡単で、頼めば押してくれるものだということがよく分かった スタンプは、主に宿・カフェなど食事をしたところ・教会でもらうこ... -
タッチ決裁はクレジットカードで…スペイン巡礼の道を歩いてきた
巡礼の道では、当然ながらSUICAなど日本固有のタッチ決裁は使えないが、クレジットカード対応のところでは、おおむねクレジットカードのタッチ決済が使えた印象だった。駅の切符の販売機でも、VISAのタッチ決裁で支払うことが出来た。 自分が使ったのはソ... -
KLMにモバイルバッテリー持ち込みについて確認した…スペイン巡礼の道を歩いてきた
スペイン行きにはKLMを利用した。その際、モバイルバッテリーの持ち込みや扱いについて、最近はいろいろ言われているので確認した。結果的には、手持ちのスマホ、モバイルバッテリーひとつ、は特に問題なく持ち込むことができた。 機内持ち込み手荷物で禁... -
巡礼手帳(クレデンシャル)はどこで買えるのか…スペイン巡礼の道を歩いてきた
巡礼の道を旅しようと調べながら、いまいちわからなかったのが巡礼手帳(クレデンシャル)の購入方法だ。情報を求めて入会した日本カミーノ・デ・サンティアゴ友の会でも、友の会バージョンの巡礼手帳を扱っているようで、どうしても早めに購入したい場合... -
早朝のタクシー手配にヒヤヒヤ…スペイン巡礼の道を歩いてきた
巡礼の道を踏破して、サンティアゴ・デ・コンポステーラを離れるとき、午前5時に空港に行かなければならなくなった。その時間だと、当然バスなどの公共交通機関はなくて、タクシーを呼ぶしかない。スペイン語でタクシー会社に依頼する自信がなく、どうしよ...