暮らしとお出かけ– category –
-
札幌の大通公園で「旅先ラジオ体操」 5月なのに9度と異例の寒さ
札幌の週末旅行、ザ観光地ともいえる大通公園でラジオ体操やっていたので参加。ちょうどライラック祭りをやっていて飲食ブースや、テーブル類が置いてある公園に朝は周囲のラジオ体操する人が集まっていた。 場所はこの辺。 -
札幌「場外市場」の市場関係者向け食堂で海鮮丼
札幌までの週末旅行。深夜到着の翌朝、朝イチは地元の市場に。札幌中心部の二条市場はかなりツーリスト向けだけど、地下鉄で行く「場外市場」は、本格的な市場。青果や水産物を載せたターレットが走り回る。 場外市場には青果棟と水産棟があるが入口近くは... -
旧神奈川県鎌倉加圧ポンプ所を改装 レストランMOKICHIで夕食&ロケ地堪能
ドラマ「9ボーダー」のロケ地にもなった、鎌倉・長谷寺(大きな大仏がある)の近くのレストランMOKICHIで夕食を食べてきた。もともとすてきな建物で興味があったのだけど、人気があるようでランチの予約はいつもいっぱいだった。GWということで、じゃあ、... -
ちびまる子ちゃん登場の「白ひげ神社(静岡市清水区)」で旅先ラジオ体操
訪れ旅先で、早朝のラジオ体操を地元の人がやっていたら、おじゃまして体操に参加する「旅先ラジオ体操」。4月に静岡県立美術館にて「テオ・ヤンセン展」を見に行ったとき、一泊したので、宿泊した清水区(かつては清水市)の白ひげ神社の早朝ラジオ体... -
ビワイチ完走 レンタル自転車で琵琶湖を土日で一週
3月の土日でビワイチ完走。挑戦を考えている方に参考になれば。首都圏在住で、普段は自転車に乗っていないので米原駅にあるレンタル自転車を利用。琵琶湖を二日かけて回るショートコースを完走した。走ったときの天候は、少し曇っていて気温は15度くら... -
イチゴのアフタヌーンティー 還暦男子でもエンジョイ
いちど食べてみたかったアフタヌーンティー。誕生日ということで、奥さんが予約してくれた。2月なのでイチゴ特集的なスイーツがおなじみの三段トレーに。食べきれるかなと心配していたけれど、意外と大丈夫だった。オプションでつけたシャンパンも飲み放題... -
横浜・鶴見の総持寺で座禅を体験 坐禅堂の雰囲気をまずは体験
齢60にして悩む男子は、自分探しに余念がないが、写経でもしようかと検索していたら総持寺の自由参禅を発見。さっそく参加してみた。 まず、総持寺の「大祖堂地階の瑞応殿大講堂」というところにいくのだが、Googleマップでもいまいちよくわからず少し迷っ... -
台湾のしゃれたブラウニーをMiss V Bakeryで購入 パイナップルケーキ以外のスイーツを土産にしたい
台湾で土産を買うつもりがあまりなかったけど、このツイートで紹介されている「お酒を注入するブラウニー」をみて、急に欲しくなった。台湾だとパイナップルケーキが定番だけど、そういうのではなくうまそうなもの。こちらのツイートに、ぶら下がる形で、... -
台湾では北投温泉にいった 台北からほぼ半日で往復可能
台湾では、温泉にいってみようと考えた。言葉がわからない国で素っ裸になる温泉は、ちょっと度胸が要るかな、と思っていた。ガイドブック等で見た北投温泉は、地下鉄で「北投駅」までいって、そこから温泉にアプローチする一駅だけの支線で「新北投駅」ま... -
台湾にいってみた 言葉は話せなくてもどうにかなった
言葉が話せない国に一人で行ってみたいと思っていた。そこで、身近な台湾に行ってみた。食事、交通機関の利用ともに、漢字の国だということと、旅行者が行きそうなところは、メニューや掲示物がだいたい英語や日本語が併記されていた。また行こう。 成田か...